建材で使用される工具を使う結束バンドについて

結束バンドというと、昨今では一般家庭でも広く普及をしているアイテムです。本来は送電線の固定にだけ使われていたアイテムで、1960年代に日本の企業が開発をしました。約10センチメートル程度の細いバンドで、一方向にだけしか引っ張ることができません。その代わり、一度引っ張れば決して緩むことがないという特性を持ち合わせています。

この特性が注目を集めることとなり、色んな現場で活用されるようになりました。結束バンドという大きな括りの中には、建設現場で建材というスタイルで活用されているものもあります。ここではその建材となった結束バンドについて解説をしていきましょう。そのバンドの特徴は、工具を使用して取り扱うというものです。

使用する工具はモンキーというもので、ナットとボルトを使って固定をします。使用する建材の使い道は、太陽光ソーラーパネルの取り付け・足場の組み立てとなっています。工具はホームセンターなどで販売されている通常のモンキーで、特別仕様ではありません。ただし、結束バンドに至っては特別仕様となっており、ステンレス製というものです。

通常の結束バンドだと塩化ビニール製ですが、それだと建材を固定するには耐久度が不十分なことがわかるでしょう。本来は使い捨てとなるものですが、この商品は何度でも繰り返し利用できるのも特徴に挙げられます。約100kgを2本のバンドで支えられるため、建設現場で多用されています。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*